2012/12/05 00:00:00
2012/12/05
歌はしばらく歌えそうにないので、前に録音した歌のままで、ちゃんと調整してアップすること!
2012/11/09
これは、歌なしのピアノソロの動画です。
カテゴリは音楽でなく、PCです。
ピアノ演奏と、歌を別々に撮影して、動画を合成する方法を、ハルイズミ先生に教えてもらう教材に彼の知らないGARNET CROWの曲よりは、マシかなと思って・・・
合成はとても難しそうで、きっと先生を煩わせると思います。でも、もし、私がこの方法をマスターできたら、少々難しい伴奏の曲も挑戦できる。Misty Mysteryや JUDYも歌いたい。
この動画に歌を上乗せした【弾き語りの動画】をアップできますように!
歌はしばらく歌えそうにないので、前に録音した歌のままで、ちゃんと調整してアップすること!
2012/11/09
これは、歌なしのピアノソロの動画です。
カテゴリは音楽でなく、PCです。
ピアノ演奏と、歌を別々に撮影して、動画を合成する方法を、ハルイズミ先生に教えてもらう教材に彼の知らないGARNET CROWの曲よりは、マシかなと思って・・・
合成はとても難しそうで、きっと先生を煩わせると思います。でも、もし、私がこの方法をマスターできたら、少々難しい伴奏の曲も挑戦できる。Misty Mysteryや JUDYも歌いたい。
この動画に歌を上乗せした【弾き語りの動画】をアップできますように!
いつもご指導くださってありがとうございます。
> 十分可能だと思います。ただしその場合、ピアノ演奏はヘッドフォンか何かで聞くことになるのではないでしょうか?
そうなんです。私は、iPhoneでしか撮影できないので、PCで再生させてヘッドホーンで聞きながらかな?iPhoneを2つほしい!
> やってみないと分かりませんが、その場合映像(ピアノ演奏)と音声(歌声、のみ)の同期をとるためのマークがあった方がやり易いかも知れませんね。曲をはじめる前に適当なキーを打鍵するとか……
やってみます。
> なんか、期待感が高まります。
ほんまにハルルンは、人をやる気にさせるのがうまいね~そうやって、会社でも部下を思うとおりに活躍させていそうです。
私は良い先生をみつけてラッキーです。
> 十分可能だと思います。ただしその場合、ピアノ演奏はヘッドフォンか何かで聞くことになるのではないでしょうか?
そうなんです。私は、iPhoneでしか撮影できないので、PCで再生させてヘッドホーンで聞きながらかな?iPhoneを2つほしい!
> やってみないと分かりませんが、その場合映像(ピアノ演奏)と音声(歌声、のみ)の同期をとるためのマークがあった方がやり易いかも知れませんね。曲をはじめる前に適当なキーを打鍵するとか……
やってみます。
> なんか、期待感が高まります。
ほんまにハルルンは、人をやる気にさせるのがうまいね~そうやって、会社でも部下を思うとおりに活躍させていそうです。
私は良い先生をみつけてラッキーです。
十分可能だと思います。ただしその場合、ピアノ演奏はヘッドフォンか何かで聞くことになるのではないでしょうか?
やってみないと分かりませんが、その場合映像(ピアノ演奏)と音声(歌声、のみ)の同期をとるためのマークがあった方がやり易いかも知れませんね。曲をはじめる前に適当なキーを打鍵するとか……
なんか、期待感が高まります。
やってみないと分かりませんが、その場合映像(ピアノ演奏)と音声(歌声、のみ)の同期をとるためのマークがあった方がやり易いかも知れませんね。曲をはじめる前に適当なキーを打鍵するとか……
なんか、期待感が高まります。
ハルさん!コラボの原稿執筆でお忙しいのに覚えていてくださってありがとう。
覚えていてくださってというか、あんなに詳しく教えていただいている途中でほったらかしで・・・きちんとお礼も言わない私に怒ってましたか?
すみません。
廻り道をハルさんに合成していただいた時は、自分で合成できるわけないと思っていたから、合成していただいた動画をすぐにアップしたのですが、
自分でできると思ったとたんに、歌をもっと上手に練習してやり直したいと気持ちがむらむらを湧いてきて、でも、咳がひどくて歌えなくで、中断していました。
それから、自分でミックスして初めて気がついたのですが・・・
映像用の動画に、音声用の動画の音声に入れ替えることしかできないと思い込んでいたのですが、仕組みを知って、
映像用の動画の音もそのまま入れて、音声用の動画の音を上に重ねることもできると気がつきました。
こんな単純なことと思われるかもしれませんが、自分でやってみないとわからないです。
それが可能ということは、伴奏だけ弾いて録画してから、歌オンリーを加えられるということでしょ?
そしたら、ピアノの音をピアノ内蔵の録音で再生しながら録音する必要がないから、お風呂場とか響くところで歌だけ録音できる。
*
あ~大阪のおばちゃんはなんで、こんなにしゃべるのが好きなんだろう・・・ハルくんみたいに、「しずかーに待ってます」とか大人らしく書いてみたいけど、一生できそうにないわ~
本当に、待っていてくれる人がいるというのは、幸せなことですね~
おやすみなさい。
覚えていてくださってというか、あんなに詳しく教えていただいている途中でほったらかしで・・・きちんとお礼も言わない私に怒ってましたか?
すみません。
廻り道をハルさんに合成していただいた時は、自分で合成できるわけないと思っていたから、合成していただいた動画をすぐにアップしたのですが、
自分でできると思ったとたんに、歌をもっと上手に練習してやり直したいと気持ちがむらむらを湧いてきて、でも、咳がひどくて歌えなくで、中断していました。
それから、自分でミックスして初めて気がついたのですが・・・
映像用の動画に、音声用の動画の音声に入れ替えることしかできないと思い込んでいたのですが、仕組みを知って、
映像用の動画の音もそのまま入れて、音声用の動画の音を上に重ねることもできると気がつきました。
こんな単純なことと思われるかもしれませんが、自分でやってみないとわからないです。
それが可能ということは、伴奏だけ弾いて録画してから、歌オンリーを加えられるということでしょ?
そしたら、ピアノの音をピアノ内蔵の録音で再生しながら録音する必要がないから、お風呂場とか響くところで歌だけ録音できる。
*
あ~大阪のおばちゃんはなんで、こんなにしゃべるのが好きなんだろう・・・ハルくんみたいに、「しずかーに待ってます」とか大人らしく書いてみたいけど、一生できそうにないわ~
本当に、待っていてくれる人がいるというのは、幸せなことですね~
おやすみなさい。
しずかーに待ってます。
この記事へコメントする