> こんにちわ
> ぽんたです(o^^o)
こんにちは!ぽんたちゃん!
> なんかいろいろとベルモットのことが分かってきましたねっ
> コナン君と哀ちゃんが小っちゃくなったことを組織に言わないのは、なんか理由があるんじゃないかってところ、すごく鳥肌たっちゃいました
> 有希子さんの息子だから手を出さないって理由の他にもそんな理由が!ってゆう驚きと真相に近づいてるってゆうドキドキ感っ!
どんな理由なんでしょうね?コナンという作品の一番大事な訳のような気がします。
> それとバーボンの正体は安室さんでしたねっ
> きたーって思いました笑
予想が当たって良かったね~
私は、こんなにあっさり言ってしまっていいの?って驚きました。
> 次号が楽しみです!
> 次はどんな謎が解かれるのか…
> ドキドキしちゃいますっ(o^^o)
私も楽しみです!きっと何かどんでん返しが・・・ないかな?
では~
> ぽんたです(o^^o)
こんにちは!ぽんたちゃん!
> なんかいろいろとベルモットのことが分かってきましたねっ
> コナン君と哀ちゃんが小っちゃくなったことを組織に言わないのは、なんか理由があるんじゃないかってところ、すごく鳥肌たっちゃいました
> 有希子さんの息子だから手を出さないって理由の他にもそんな理由が!ってゆう驚きと真相に近づいてるってゆうドキドキ感っ!
どんな理由なんでしょうね?コナンという作品の一番大事な訳のような気がします。
> それとバーボンの正体は安室さんでしたねっ
> きたーって思いました笑
予想が当たって良かったね~
私は、こんなにあっさり言ってしまっていいの?って驚きました。
> 次号が楽しみです!
> 次はどんな謎が解かれるのか…
> ドキドキしちゃいますっ(o^^o)
私も楽しみです!きっと何かどんでん返しが・・・ないかな?
では~
ズラっちさん!こんばーぼんでしたっけ?
> 言われてみれば前回のラストシーンは、確かに一瞬、
> 水無怜奈に見えなくもありませんね。
なぐさめてくれてありがとう。
> でも、ちょっと細かいことなんですけど、レギュラーの
> 登場人物で日本人の場合、瞳に四角形のハイライトが
> 入っていて、西洋人は入っていないという、描き別けが
> 一応あるみたいですよ。
> ベルモットだけでなく、ジョディも、そのハイライトが
> 入っていませんから。
Qきちさんに「ひとみの描き方」のことを教えてもらったけど、私は、そこまで見えてないわ~みなさん、よく見てますね~
> でも登場人物の顔を忘れるのは無理も無いことですよ。
> 考えてみれば、毎回事件が起きることに、被害者と、
> 犯人を含む容疑者が三人と、最低でも四人は一度限りの
> キャラとして使い捨てられていく作品なのですから。
ベルモットも怜奈ちゃんも、1回限りのキャラじゃなくて、大好きなキャラなんですけど、たぶん、私は顔に重点がないんです。(昔、これを結婚する前の夫に言って、頭たたかれたことがあります)
> それを毎回追いかけて読み続けているわけですから、
> たとえレギュラーでも、キャラの印象が被ってしまう
> ことがあったって、不思議じゃないと思います。
> だから、気にしない!気にしない!
このコメントを読んだときに、うれしくて、ずらっちさんにツイッターで返事をしようと思ったら、ツイッターされてなかったんですね!残念でした。
このひとつ前のコメントを読んだ時、実は、泣いてしまいました。
自分が顔ニューロンが低下してると真に受けて悲しかったのでは決してありません。
仕事でも義務でもないのに、わざわざ、苦労してサンデーの記事を書いてるのに、それを読んだ人から、嫌な気持ちになるくらいなら、ブログなんて書かなければいいのに、自分はバカだと思って悲しくなっただけです。
笑い飛ばして読めるときの方が多いんですけど、たまたま、気持ちが落ち込んでいるときだったから。
毎日、洗濯掃除ご飯作って、子供に宿題しなさいと叱り飛ばして頭の血管が切れるんじゃないかと思う毎日ですが・・・主婦だから、何ひとつ、評価されることも「名前」で呼ばれることもないです。
仕事してる方がもっともっと大変なのはわかりますが、お給料という形で評価されるし、仕事の評価をきちんとしてもらえる人もいるでしょう~
ブログを書いてると、「名前」で呼んでもらえるのが嬉しいです!
ほんまに、自分の名前で呼ばれることって結婚したら、ありませんから・・・**くんのお母さん!**さんのおくさん!マンションの契約も全部、夫だし・・・私という人間はどこにいるんだろうと思います。
なんか、どんどん、暗くなりそうなので、夜に書かない方がいいこともわかっているのですが・・・昼はピアノを弾きたいので、夜になってしまうんだな~
あはは~
こんだけ長々と書いたら、すっきりしました~Qきちさんちにコメントされてるズラっちさんのコメントも読んでますから。読解力は乏しい脳ですけど。
では~また~
> 言われてみれば前回のラストシーンは、確かに一瞬、
> 水無怜奈に見えなくもありませんね。
なぐさめてくれてありがとう。
> でも、ちょっと細かいことなんですけど、レギュラーの
> 登場人物で日本人の場合、瞳に四角形のハイライトが
> 入っていて、西洋人は入っていないという、描き別けが
> 一応あるみたいですよ。
> ベルモットだけでなく、ジョディも、そのハイライトが
> 入っていませんから。
Qきちさんに「ひとみの描き方」のことを教えてもらったけど、私は、そこまで見えてないわ~みなさん、よく見てますね~
> でも登場人物の顔を忘れるのは無理も無いことですよ。
> 考えてみれば、毎回事件が起きることに、被害者と、
> 犯人を含む容疑者が三人と、最低でも四人は一度限りの
> キャラとして使い捨てられていく作品なのですから。
ベルモットも怜奈ちゃんも、1回限りのキャラじゃなくて、大好きなキャラなんですけど、たぶん、私は顔に重点がないんです。(昔、これを結婚する前の夫に言って、頭たたかれたことがあります)
> それを毎回追いかけて読み続けているわけですから、
> たとえレギュラーでも、キャラの印象が被ってしまう
> ことがあったって、不思議じゃないと思います。
> だから、気にしない!気にしない!
このコメントを読んだときに、うれしくて、ずらっちさんにツイッターで返事をしようと思ったら、ツイッターされてなかったんですね!残念でした。
このひとつ前のコメントを読んだ時、実は、泣いてしまいました。
自分が顔ニューロンが低下してると真に受けて悲しかったのでは決してありません。
仕事でも義務でもないのに、わざわざ、苦労してサンデーの記事を書いてるのに、それを読んだ人から、嫌な気持ちになるくらいなら、ブログなんて書かなければいいのに、自分はバカだと思って悲しくなっただけです。
笑い飛ばして読めるときの方が多いんですけど、たまたま、気持ちが落ち込んでいるときだったから。
毎日、洗濯掃除ご飯作って、子供に宿題しなさいと叱り飛ばして頭の血管が切れるんじゃないかと思う毎日ですが・・・主婦だから、何ひとつ、評価されることも「名前」で呼ばれることもないです。
仕事してる方がもっともっと大変なのはわかりますが、お給料という形で評価されるし、仕事の評価をきちんとしてもらえる人もいるでしょう~
ブログを書いてると、「名前」で呼んでもらえるのが嬉しいです!
ほんまに、自分の名前で呼ばれることって結婚したら、ありませんから・・・**くんのお母さん!**さんのおくさん!マンションの契約も全部、夫だし・・・私という人間はどこにいるんだろうと思います。
なんか、どんどん、暗くなりそうなので、夜に書かない方がいいこともわかっているのですが・・・昼はピアノを弾きたいので、夜になってしまうんだな~
あはは~
こんだけ長々と書いたら、すっきりしました~Qきちさんちにコメントされてるズラっちさんのコメントも読んでますから。読解力は乏しい脳ですけど。
では~また~
> 人の顔を覚えられないのも、作画が気にならないのも、顔ニューロンの働きの低下でしょう。
>
> 顔ニューロンはコナンにも一回出てきた。
・・・
>
> 顔ニューロンはコナンにも一回出てきた。
・・・
こんにちわ
ぽんたです(o^^o)
なんかいろいろとベルモットのことが分かってきましたねっ
コナン君と哀ちゃんが小っちゃくなったことを組織に言わないのは、なんか理由があるんじゃないかってところ、すごく鳥肌たっちゃいました
有希子さんの息子だから手を出さないって理由の他にもそんな理由が!ってゆう驚きと真相に近づいてるってゆうドキドキ感っ!
それとバーボンの正体は安室さんでしたねっ
きたーって思いました笑
次号が楽しみです!
次はどんな謎が解かれるのか…
ドキドキしちゃいますっ(o^^o)
ぽんたです(o^^o)
なんかいろいろとベルモットのことが分かってきましたねっ
コナン君と哀ちゃんが小っちゃくなったことを組織に言わないのは、なんか理由があるんじゃないかってところ、すごく鳥肌たっちゃいました
有希子さんの息子だから手を出さないって理由の他にもそんな理由が!ってゆう驚きと真相に近づいてるってゆうドキドキ感っ!
それとバーボンの正体は安室さんでしたねっ
きたーって思いました笑
次号が楽しみです!
次はどんな謎が解かれるのか…
ドキドキしちゃいますっ(o^^o)
言われてみれば前回のラストシーンは、確かに一瞬、
水無怜奈に見えなくもありませんね。
でも、ちょっと細かいことなんですけど、レギュラーの
登場人物で日本人の場合、瞳に四角形のハイライトが
入っていて、西洋人は入っていないという、描き別けが
一応あるみたいですよ。
ベルモットだけでなく、ジョディも、そのハイライトが
入っていませんから。
でも登場人物の顔を忘れるのは無理も無いことですよ。
考えてみれば、毎回事件が起きることに、被害者と、
犯人を含む容疑者が三人と、最低でも四人は一度限りの
キャラとして使い捨てられていく作品なのですから。
それを毎回追いかけて読み続けているわけですから、
たとえレギュラーでも、キャラの印象が被ってしまう
ことがあったって、不思議じゃないと思います。
だから、気にしない!気にしない!
水無怜奈に見えなくもありませんね。
でも、ちょっと細かいことなんですけど、レギュラーの
登場人物で日本人の場合、瞳に四角形のハイライトが
入っていて、西洋人は入っていないという、描き別けが
一応あるみたいですよ。
ベルモットだけでなく、ジョディも、そのハイライトが
入っていませんから。
でも登場人物の顔を忘れるのは無理も無いことですよ。
考えてみれば、毎回事件が起きることに、被害者と、
犯人を含む容疑者が三人と、最低でも四人は一度限りの
キャラとして使い捨てられていく作品なのですから。
それを毎回追いかけて読み続けているわけですから、
たとえレギュラーでも、キャラの印象が被ってしまう
ことがあったって、不思議じゃないと思います。
だから、気にしない!気にしない!
人の顔を覚えられないのも、作画が気にならないのも、顔ニューロンの働きの低下でしょう。
顔ニューロンはコナンにも一回出てきた。
顔ニューロンはコナンにも一回出てきた。
この記事へコメントする